研究助成事業
目的
東京都内の大学もしくは研究機関に在籍、または東京都内に居住し大学もしくは研究機関に在籍して、自然科学、人文科学および応用科学のいずれかの分野の研究を行なう研究者に対する研究助成を行ない、以って学術の振興を図ること。
事業内容
研究助成金の交付・・・1件当り年間120万円
助成の趣旨・分野
当財団の行なう研究助成は先端技術の開発や大規模な研究活動を対象とするものでなく、現在脚光を浴びていない分野ではあるが比較的重要な基礎的分野の研究を対象とする。
助成課題(研究テーマ)
- ①自然科学、特に動植物に関する基礎研究
- ②人文科学における調査研究
- ③工学における基礎研究
- ④社会、環境に関する基礎研究
助成金交付申請者の資格
東京都内の大学もしくは研究機関に在籍、または東京都内に居住し大学もしくは研究機関に在籍する研究者。
交付申請および推薦方法
- ①研究助成金交付申請書の提出(当財団の所定用紙に完全に記入したもの)。
- ②推薦者は学部長、研究所所長または指導教授とし、推薦件数は1推薦者1件とする。
助成件数
毎年10件以内
推薦依頼時期
毎年9月上旬頃、大学宛推薦依頼書を送付。
毎年12月中旬頃、申請書類締切。
選考
- ①選考委員会において書類審査および面接による選考の上、代表理事が決定する。
- ②選考の結果は3月中旬頃、学校および申請者宛書面にて通知する。
助成金交付研究
工事中